1. TOP
  2. わくわくコンサート
  3. 第10回わくわくコンサート

第10回わくわくコンサート

♪わくわくコンサートってなに?♪

「わくわくコンサート」は、いろいろな事情で演奏会に行く機会になかなか恵まれない子どもたちや保護者の方々から、「音楽ホールでコンサートを聴いてみたい」という声を受けたのをきっかけに平成19年度にスタートしました。現在は「市民の皆様と、コンサート会場で楽しくすごそう!」を目標として、毎年2月、サンポートホール高松大ホールを会場として開催しています。無料でのコンサート開催をめざし、香川大学生と教職員からなる実行委員会を中心に活動を続けています。

内容は、毎年テーマとテーマ国を設け、クラシック音楽を中心とした楽しいプログラムです。実行委員・ボランティアによるロビーイベントも開演前と閉演後に行い、毎回、来場者の方々にお楽しみいただいています。ロビー託児やサポート体制も充実させております。皆様のご来場をお待ちしています。

♪第10回わくわくコンサートの様子♪

今回のテーマは?C'。コンサート(Concert)の?C'、クラシック音楽(Classic)の ?C'など、たくさんの?C'に関わる楽しい曲でプログラムを構成しました。テーマ地域を「EU(欧州連合)」として、ロビーではEU各国のお話の「読み聞かせ」、「EU展示コーナー」、「EUクイズ」、「EUカルタ」、「カップで鳴きまねコップ」、「機関車トーマスを走らせよう」、「楽器体験」等々のイベントを開催し、音楽とともにテーマ地域の文化的な広がりも楽しめるよう工夫しました。来場者の方への細かい配慮(車椅子、施設からの申し込みへの対応、予約の受付、開演中のロビー託児等)が行えるよう、専門知識を持つ教員をアドバイザーに迎え指導や援助を受けながら、当日は香川大学生を中心とする120名を越えるボランティアが活動しました。ゲストに岡本麻子氏(第1回高松国際ピアノコンクール入賞者)を迎え、華やかで聴きごたえのあるコンサートとなりました。

~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~

Ambassador's greeting for Waku Waku Concert programme
Viorel ISTICIOAIA-BUDURA
Ambassador Extraordinary and Plenipotentiary Of the European Union to Japan
It is with great pleasure that the Delegation of the European Union to Japan supports this year's Waku Waku Concert. Having focussed on a different EU member state or Subject each year. it is only fitting that for the 10th annivorsary of the concert the selected theme should be the EuroPean Union.

Many of the compposers represented in this year's programme lived and worked not only in their country of birth but in various other locations in Europe: Mozart travelled extensively throughout Europe, premiering his works not only in his native Salzburg or in Vienna, but also Milan, Paris, Prague, among other locations. Bizet spent time in Rome. The Polish-born Chopin settled, for the second half of his life, in parls. Their works enrich not only their own national culture but the culture of Europe.

I am also happy that the Waku Waku concert has as a specific objective the facilitation of access to classical concerts for children and their parents, disabled people, and low-income families. Embracing diversity and inclusion is an important value for the EU, and the unique ability of music to bring people together certainly provides an excellent vehicle to promote such a culture.

I wish the organisers much success and hope that many people will enjoy the concert.
大使挨拶
ヴィオレル・イスティチョアイア=ブドゥラ
駐日欧州連合 特命全権大使
 駐日欧州連合(EU)代表部が今年の「わくわくコンサート」を後援できることを大変嬉しく思います。これまでさまざまなEU加盟国やテーマを中心に開催されてきた本コンサートですが、第10回という記念すべき回のテーマが「EU」というのは、とてもふさわしいことだと思います。

 本コンサートで取り上げられる作曲家の多くは、出身国に留まらず、欧州各地で幅広く活躍しました。モーツァルトは欧州中を旅し、生まれ故郷のザルツブルグやウィーンのみならずミラノ、パリ、プラハで作品の初演を行いました。ビゼーにとって口ーマ滞在は重要な経験となりました。ポーランド生まれのショパンは、人生の後半をパリで過ごしました。こうした作曲家の作品は、自国の文化のみならず、欧州全体の文化を豊かにするものです。

 また、この「わくわくコンサート」が目標の一つとして、親子連れ、身体が不自由な方々、また高額なチケy卜を購入しづらい方々にもクラシック音楽に気軽に触れる機会を提供することを掲げている点についても嬉しく思います。多様牲や差異を積極的に受け人れることは、EUが重視する価値であり、人と人の心をつなぐ独特な力を持つ音楽はまさに、こうした考え方を広める上で極めて有効な手段となります。

 本コンサートの成功をお祈りするとともに、多くの方が楽しまれるよう願っています。

~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~

日   時:平成29年 2月12日(日) 13:00~
場   所:サンポートホール高松 3F 大ホール
行 事 名: 「第10回 わくわくコンサート」 みんなで楽しむ音楽会
       テーマ 「C」  テーマ地域 EU


       
        わくわくコンサート実行委員会            ボランティア集合


プログラム I  室内楽 Chamber music

1.C.ドビュッシー:子どもの領分より              Children's Corner
                             
2.F.ショパン:ワルツ第2番 変イ長調「華麗なる円舞曲」    Chopin
         
3.S.カルディッロ:カタリ・カタリ(つれない心)        Canzone
                                   
4.C.サン=サーンス:動物の謝肉祭               Carnival
                           

プログラム Ⅱ  オーケストラ Classic + Conductor

1.W.A.モーツァルト:交響曲 第40番             Classic
                           
2.G.ビゼー:『カルメン』より 花の歌             Carmen
                             
3.F.ショパン:ピアノ協奏曲 第1番              Concerto
                                                    

 ☆詳しい第10回わくわくコンサートの様子はこちらより
 ☆学生の感想はこちらより





♪第9回わくわくコンサートの様子♪パンフレット

♪第8回わくわくコンサートの様子♪パンフレット

♪第7回わくわくコンサートの様子♪パンフレット

♪第6回わくわくコンサートの様子♪パンフレット